★★★当ブログは、
 『サビアンシンボル』を私のフィルターを通して読み解き、
 すぐに実行できる具体的な行動のアドバイスとして書いたものです。
 サビアンシンボルについての正確な解読を希望される方は、中でご紹介している参考文献をお読み下さい。★★★
 
 
 
★Code no,1061★ 山羊座26度『水の妖精』
薄氷に覆われた湖
 上を、そろりと忍び歩く
枯れ葉一枚、思わぬ誤算
 たった一つで奈落へと沈む
その時、つとしてとどろき響き、
 底から矢印が天へと向かった

こんにちは紗妃です。
 今日を有意義に過ごすサポートとして
 サビアンシンボルのお話をします。
人生の主役を、自分に出来ていない時も
 自分を喜ばせる方法が見つけられない時も
参考にして頂きたいのが西洋曼荼羅
 『サビアンシンボル』です。
 『千里の道も一歩から』

★今日はどんな日?
(何を意識すれば良いの?)
今日のサビアンシンボルは、
 山羊座26度
  『水の妖精』
★今日のキーワード
『許す』
★自分が好きな事、心が動く事について考えてみる
★社会的成功ではなく、自分がやりたい事を目標に据える
★ずっと続けられる、趣味を見つける
★芸術や文化的な作品に触れ、質の高い感受性を刺激してみる
★時には、自然の中に身を置き、思い切り開放してみる
★自分の心が求める欲求に耳を傾けてみる
★地域や社会の為に協力し、人から喜んでもらう経験を積んでみる

山羊座最後のグループに入りました。
 これからは、次の水瓶座に切り替わる為の最終調整が行われます。
シンボルになっている『妖精』は、心の潤い・安らぎを表します。
 努力と向上心によって、日々鍛錬を続けてきた生活の中に、ホッとする時間をもたらしてくれるような存在です。
価値観はそれぞれ違いますから、人によって大切なものも違うことでしょう。
 しかし、どんな時代でどのように生きていても、人は『愛情』や『情感』など、普遍的な事柄などと、完全に離れて生きていく事は出来ません。
この26度では、少し自分の心を休ませてくれる『ご褒美時間』を、勧めているようです。
松村先生は著書の中で、
と、このように書かれています。
自分が楽しむ事を許す事は大切です。
 時々はリラックスして、解放して、ゆったりと自分を喜ばせてあげてみて下さい。
仕事や制限に追われたままで、なかなかそんな時間を取っていない、とか、
 自分を楽しませる方法が解らない、と思う方はまず『水』に身体を預ける機会を作ってみると良いかも知れません。
温泉、プール、海、お風呂…。
 身体は水に触れると自然に解放されるように出来ているようです。
それは、誰もが生まれる前に経験している、
 限りなく深い愛で守られていた空間に居た頃の安心感が関係しているのかも知れません。

黄色い煙の真ん中に、虹
 やがて、私を包み込む
一つの時代の終わりを知って
 あたりは優しい春へと変わった
どこに行っても、何としてでも
 魂が喜ぶ旅を始める覚悟
 胸の鼓動が続く限り

… 皆様にとって
 実り多き一日でありますよう
 祈りを込めて
 紗妃
参考文献:
 
 愛蔵版 サビアン占星術 (エルブックス・シリーズ)
コチラも併せてご覧ください ↓
 山羊座1度>
 山羊座2度>
 山羊座3度>
 山羊座4度>
 山羊座5度>
 山羊座6度>
 山羊座7度>
 山羊座8度>
 山羊座9度>
 山羊座10度>
 山羊座11度>
 山羊座12度>
 山羊座13度>
 山羊座14度>
 山羊座15度>
 山羊座16度>
 山羊座17度>
 山羊座18度>
 山羊座19度>
 山羊座20度>
 山羊座21度>
 山羊座22度>
 山羊座23度>
 山羊座24度>


